「ラメール」公演のポスターが評判です。
企画運営に参加している名古屋芸術大学の大学院生が書いてくれたものです。
私は小中さんからフランスの女優を追いかけていった話を聞いていましたので、帽子をかぶったフランス人女性だとばかり思っていました。
チケットのお願いにいった先で「このポスター何が書いてあると思います?」という話になって「あーっ!」
人によって見るところがまったく違うんですね。
「ラメール」はフランス語で海または母という意味。
海、海岸線とおもっていた絵の中に命が見えてきました。
街に暮らす人々の絆を強めようと始めたこの企画。じつに多くの、多彩な仲間が関わっています。
コメント