« 共謀罪が危ない! | トップページ | 教育基本法公聴会 »

2006年10月28日 (土)

「いまここに在ることの恥」

今日はある法律事務所の企画で落語を聞きました。その中に二世議員のバカさかげんが披露されtていました。・・・なるほどと思ったのは自民党の中川昭一政調会長。

彼は正真正銘の東京生まれ東京育ち。新宿区落合第一小学校 卒業後麻布中学、麻布高校、東京大学と北海道のことなんか何にも知らないのに選挙区は北海道広尾郡。ここで「地元の皆様」とのたまうわけだから北海道が良くなるわけがない。そういえば「長州出身の首相」を自慢するバカもいたっけ。

中川氏と言えば暴言の数々。とても私たちと同じ時代を生きてきたとはおもえない。さぞかしボッチャマで育ってこられたことでしょう。

「核武装発言」や「周辺事態発言」に続いて「デモで騒音をまき散らす教員に児童・生徒の尊敬を受ける資格はない。免許はく奪だろう」(毎日)と暴言がつづく。「表現の自由」も「団結権も」「知らないよ」って感じ。

しかし、これに拍手をおくるのが自民党と民主党両方にまたがる「最大派閥」=松下政経塾出身者だからたまらない。

現在、同塾出身者の政治家衆議院議員28名、参議院議員2名、都議会議員15名、市区町村議会議員13名、知事2名、市長区長9名である。出身者に対する政治家の割合は、単一の組織としては世界一と言われている。(Wikipedia

このような時代をまともに報じないメディアを辺見庸は「いまここに在ることの恥」と痛烈に批判する。

|

« 共謀罪が危ない! | トップページ | 教育基本法公聴会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 「いまここに在ることの恥」:

« 共謀罪が危ない! | トップページ | 教育基本法公聴会 »