トヨタの足元から「働かせろ」
今日は革新市政の会の太田さんとホームレス支援の「第34回名古屋越冬活動突入集会」にいってきました。会場は名古屋駅にあるミッドランドのすぐ側、西柳公園(通称オケラ公園)です。
愛労連のお米200㌔カンパを太田さんいとどけてもらい、たいへん喜ばれました。実行委員会の報告のあと二人であいさつをさせてもらいました。後ろにそびえ立つミッドランドを指さし、「14兆円も儲けておきながら労働者を使い捨てにするトヨタは許せない」と訴えました。
窓に巨大なツリーの形でそびえ立つミッドランドの向こうは名古屋駅はイルミネーションも華やかで、こちら側とはまったく別の世界です。「格差と貧困」の拡大を象徴する08年末です。
| 固定リンク
コメント
コメントありがとうございます。
非正規社員のなかにはいろんな事情の方がいますのでご指摘のような方もいると思います。ホームレスになるのはクビ切りをされた数万人の派遣社員の一部だとは思います。(それでも数千人)
「自分で選んだ働き方」という人もいる一方、全体としては非正規でしか働き口がなかったということですし、「月20万円の給料であれば十分暮らせる」という方もいますが、愛知では多くの方が出稼ぎ派遣で家族をおいて来ている場合はとても仕送りでいっぱいで貯蓄どころではない方も少なくないと思います。
この問題は一人一人の問題と言うよりは、全体としての問題として見ることが必要なのではないでしょうか。
少なくとも10年前にはなかった事態です。
投稿: 愛ローレン | 2008年12月31日 (水) 21時06分
このシーン、朝日新聞でも別のカットで紹介されていました。
何かしたい、と思う一市民は、何から始めたらいいのでしょうか。
しかし、知り合いのトヨタ関連で、期間工の寮の仕事に携わっていた方の話ですと、「甘えもある」といってました。つまり、働きながら貯蓄をし、つながりを作っておけば、寝るところが無いから何とかしろ、と騒ぎ立てるのはいかがなものか・・と。その方も当然、寮を閉鎖し、仕事が亡くなりましたが、新年には新たな仕事を、と明るい表情でした。
投稿: 阿部一輝 | 2008年12月31日 (水) 01時14分