« クビ切るな! 生きさせろ! 12.23緊急行動 | トップページ | 非正規雇用シンポ »

2008年12月19日 (金)

トヨタ期間工に一ヶ月猶予

081217 トヨタは来年3月までに期間工を3000人を減らす計画です。愛労連は11月19日、期間工を寮から追い出すな、ホームレスにするなと要請しました。昨日の新聞に「トヨタ、一ヶ月間退去猶予」と報道されました。(中日12/18)

少しは世論の批判が効いているようです。さらに追い詰めなくては。

北区では三菱電機から切られた派遣社員が相談にきています。17日に北区で派遣切りに抗議するデモが行われ、中日新聞で大きく報道されました。(中日11/18)

|

« クビ切るな! 生きさせろ! 12.23緊急行動 | トップページ | 非正規雇用シンポ »

コメント

“無料求人誌”は雇用創出する社会インフラ
◆求人誌を支えてきたのは派遣業界
ここ数年、派遣業界を支えてきた「無料求人誌」が、そしてその「ラック(棚)」消えています。この度の雇用崩壊で、最もその影響が顕著に現れているのが求人誌です。とくに無料求人誌は、主な鉄道駅やコンビニから街中から、場所によってはそのラックごとすべて消えつつあります。求人が減少するのは雇用崩壊の勢で仕方がない話ですが、こうした現象は、求人誌がいかに派遣業界に支えられ発展成長してきたかという証です。
◆求人誌は「社会インフラ」の一つ
◆今こそ問われる「求人誌の真価」
 求人業界はこれまで景気上昇と共に発展成長してきましたが、少し業績が悪化したことを事由に、業界が構築したこの「社会インフラ」を崩壊させてしまう責任をどのようにするつもりでしょうか。果たして、それは一企業にとって都合が良い時だけの一時的な社会インフラだったのでしょうか。世界同時不況の直撃を受けた今こそ、雇用創出のために「無料求人誌」の真価が、そして会社存在のあり方が問われるべきです。
詳細は下記ブログを参照下さい
◆人事総務部ブログ&リンク集
 http://www.xn--3kq4dp1l5y0dq7t.jp/

投稿: 人事総務部-ブログ&リンク集- | 2009年5月24日 (日) 09時25分

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: トヨタ期間工に一ヶ月猶予:

« クビ切るな! 生きさせろ! 12.23緊急行動 | トップページ | 非正規雇用シンポ »