« 消費税増税はダメなノダ! | トップページ | 16日、名古屋で原発について意見聴取会 »

2012年7月 2日 (月)

<拡散希望>大飯原発再稼働は北陸新幹線延長の見返り

北陸新幹線の金沢―敦賀間の着工が6月29日、認可された。(図は中日北陸6/30)Chu0630

民主党政権になって延長が棚上げになっていたものが「大飯原発の再稼働問題も絡み、昨年12月、政府は敦賀までの延伸方針を決めた。」(朝日web7/2)

西川知事は当初5月21日の県専門委員会で合意を取り付けると言われていた。しかし大阪の橋下市長等の発言をとりあげて「消費地の理解がえあっれていない」などの理由でなんども首相の決意を求めた。首相がテレビで決意を述べた後は、委員会の審議はろくな議論もなく簡単にまとまってしまった。知事が粘っていたのは6月16日に東京までいってこの証文を取るためだったのだろう。
この話は福井県内で以前から常識になっていたようで、私は5月21日に福井県要請に行ったが福井の銀行関係者からこの話を聞かされていた。朝日を読んでその通りだったと納得した。

大飯原発が再稼働したのは決して負けではない。子ども達の命、県民の安全よりカネもう受けに目がくらんだ政治家達を追い詰めていけば、必ず原発は止められる。この事実をみんなにしらせよう。そして怒りは次の金曜日、そして7.16さようなら原発10万人集へ。

asahi web7/2
http://mytown.asahi.com/fukui/news.php?k_id=19000001207020001

|

« 消費税増税はダメなノダ! | トップページ | 16日、名古屋で原発について意見聴取会 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: <拡散希望>大飯原発再稼働は北陸新幹線延長の見返り:

« 消費税増税はダメなノダ! | トップページ | 16日、名古屋で原発について意見聴取会 »