2015年12月26日 (土)

高浜原発再稼働反対!!

高浜原発の再稼働否定の判決をひっくり返すために最高裁が福井地裁に送り込んだ裁判官が仮処分をひっくり返す不当判決。
翌日の関電東海支社前には90人が集まって再稼働反対を訴えました。

高浜原発再稼動反対。今年最後の関電行動。不当な判決に抗議しています。マスコミもたくさん来ています。

Posted by 榑松 佐一 on 2015年12月25日
本村さん、鷲野さん、青木さんと国会、県会、市会から三人の新人議員が参加。この一年間の前進がわかるメンバーです

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年12月 3日 (水)

本村さんが元気に決意表明

総選挙が始まりました。

2日には栄広場で東海ブロックの出発集会があり、本村さんら比例候補が元気に決意表明しました。

本村ファンにお知らせ下さい
「比例区は日本共産党と政党名をお書き下さい。
候補者名を書くと無効になります。」
私のまわりにも「知らんかった」という方が少なくありません。
お近くの本村ファンにお知らせ下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年9月24日 (水)

9.21さよなら原発 NAGOYA ACTION

21日、白川公園でさよなら原発NAGOYA ACTIONが開催されました。
メインゲストには鎌田慧さん。集団的自衛権の問題や朝日新聞バッシングなどにもふれ安倍政権の横暴が原発再稼働にもつながっていることを強調しました。

とても暑い日でしたが、サウンドデモを先頭に大須商店街をめぐって、栄、さらに広小路通りを白川公園まで2時間のデモ。“悪霊”の「戦争すすめる安部はやめろ」「消費税あげる安部はやめろ」などのラップコールに沿道から拍手喝采。写メ、スマホや手を振っての応援がいっぱいでした。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年3月10日 (月)

原発ゼロへナゴヤ アクション

Chu140310

関電東海ビル前で毎週行動を行っているメンバー1901219_1498842137009485_1974421648などが主催する原発ゼロNAGOYA ACTION。サウンドカーを先頭に栄~大須商店街をデモしました。

3月2日には明日につなげる大集会
今年で3目となる「3.11明日につなげる大集会」は2日にエンゼル広場で開催されました。ミサオレッドウルフさんと福島大学の丹波先生が対談。

1655848_246486822197134_485881326_nステージでのオープニング企画や各ブースでの展示などに1500人が参加しました。

1798675_608847582526435_1278578650_

1975129_608777525866774_284803201_2


1975129_608777525866774_284803201_n

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2014年2月21日 (金)

中電値上げに「待った!」

Chu140220浜岡原発4号炉の再稼働申請をした中電が予定する4月の大幅値上げが5月以降になることが明らかになった。(中日2/20)

昨年末に行われた公聴会には消費者行動ネットワーク(CAN)の呼びかけで学習会が行い、赤字の大半がトヨタなどの格安大口料金にあることや原発CM料金が含まれていることなどの問題点をみんなで分担して陳述。
私は15分の持ち時間の大半を社長に対して質問に使いました。その中で5号炉の事故の原因は「溶接ミス」といわせ、次の質問者でトヨタ用の「特定高圧」電力料金が家庭用の約半分、「平均13.65円」だと明言させました。(→中日13/12/27)

Chu1312272_3

家庭用の値上げをやめさせましょう。

公聴会以後も原価に参入すべきでない費用が含まれていることが明らかになり審議は遅れていました。中電は消費税と同時に値上げを行う計画でしたが、これも「困る」の声が高まるなか断念したもようです。さらに家庭用の値上げをやめさせましょう。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2013年12月17日 (火)

中電の値上げに「声」を

3.11福島原発事故の後、中部電力は浜岡原発を停止し、これを火力発電で

Chuden2カバーしていますが、この部分の燃料費コストの増加を理由に、中部電力は消費税が増税されるのと同じ4月1日から規制部門(家庭向け)の電気料金を平均4.95%値上げする認可申請を経済産業省に10月末に出しました。

 しかし、回答書の内容(→)を見ても赤字の大半はトヨタなど大企業に安売りしているもの(自由化部門)です。これを家庭用の値上げで賄うのは納得できません。
 

経産省が値上げ認可申請に関わって「国民の声」を募集しています。

締め切りは、公聴会開催当日の12月26日(木)です。電力会社は過去にも「やらせ」発言をさせてきました。今回もその可能性があります。ぜひ値上げ反対の意見をたくさん出しましょう。

パブコメ参考文例集も参考にしてください。

 

                       記

 

意見募集期間(意見募集開始日及び終了日)

  平成25年10月29日(火)~平成25年12月26日(木)必着

 2.電子メール

   別紙の意見提出様式に必要事項を記入の上、下記のメールアドレス宛にお送り下さい。 

    メールアドレス denkiryokin-pubcomme3@meti.go.jp

提出様式

「yoshiki.doc」をダウンロード

参考文例

「reibun.doc」をダウンロード

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年4月 7日 (土)

浜岡再稼働へ労使一体の「存在意義」を発揮

Asa120406

浜岡原発の地元市長選挙で中電労組と連合静岡が動いている。

おひざ元 動く中電(朝日4/6)

中部電の労働組合も動く。労組と、加盟する連合静岡は石原氏を推薦。陣営幹部は「連合の人たちには、チラシの配布や働きかけをやってもらう。選挙慣れしている彼らの存在は心強い」と話す。

石原氏とは原発推進派の現市長のことだ。中電労組は連合愛知や連合静岡で大きな力を持っている。原発再稼働に向けて労使一体の労働組合としての「存在意義」を発揮している。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月10日 (土)

たった2時間で東海地方に放射能

Photo_2

さようなら原発ぎふの石井さんから、先日行った風船プロジェクトの資料をいただきました。

これは3月3日に福井県の美浜原発近くから風船を飛ばしてどこに落ちたかを調査したものです。http://ameblo.jp/611gifu/

1000個の風船を飛ばして、拾った方からの連絡をお願いしているものですが、8日までに56個のデータが集まっています。9割方は岐阜県内で発見されましたが、愛知県内にも届いています。岐阜県内に多いのは風船がしぼむまでの時間がその程度だったと考えられています。

冬場の大半が北西の風ですので、万が一福井のどこかで原発事故がおきれば、数時間で名古屋にも放射能がふりそそぐことが明らかになりました。

これらのデータは3.11明日につなげる大集会でも展示されます。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年3月 3日 (土)

3.11さようなら原発in愛知には女優で写真家の松田みゆきさん

C01202152f2a115a8e0b47ef5f0f8725

3.11さようなら原発in愛知 明日につなげる大集会には女優で写真家の松田みゆきさんが来てくれることになりました。http://311aichi.net/?p=217

松田さんは福島の原発事故以後、俳優やミュージシャンに呼びかけて「ロックの会」を結成。脱原発や環境問題に取り組んでいます。

ロックの会に参加している「マ~マの会」のNさんが知り合いで、ステージで対談することになりました。脱原発の思いなどを語ってくれると思います。ぜひ、ツイッターやメールでみなさんの知り合いを誘って下さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2012年2月 6日 (月)

楽しいパレードで市民に訴え

Doramu

3.11明日につなげる大集会では市民が参加しやすいパレードにしようと若いみなさんが話し合っています。

Yさんが作っているのは廃棄物のドラム缶。フラフープと布でできています。これを防護服を着たメンバーが運んでいくというのは注目されること間違いなし。

http://311aichi.net/?p=143

プラカードもパソコンからダウンロードできるようになっています。http://togetter.com/li/203158

当日はいろんなプラカードを持って参加しましょう。

Hisaya4

また実行委員会では巨大な「ビッグフラッグ」を作成中です。現在下書きが進められており、今後みなさんに寄せ書きや色塗りなどをお願いすることにしています。保育園や学校などみんなで絵を描いたり、色塗りをしてくれるところがありましたらぜひ紹介ください。12日(日)12時~13時に栄バスターミナルで市民に呼びかけます。

http://311aichi.net/?p=55

| | コメント (0) | トラックバック (0)