NTTひかり電話がつながらない
我が家はパソコン4台のヘビーユーザーで先週NTTのひかり電話に切り替えた。ところが昨日、長男から「インターネットがつながらない」とメール。朝はつながっていたのに、帰宅したらつながらなくなっていた。調べると電話回線がつながっていない。すぐにNTTに連絡するようメールしたが、受付は朝9時~になっている。
今朝は雨で宣伝行動が中止になったため、遅れて出勤することにして9時に電話。なかなかつながらない。やっとつながり、故障係に回してもらうが、これもまたなかなか電話がこない。結局10時過ぎに連絡がついた時にはもう、「いま混み合っているので午前中にはいけない。3時過ぎ」という返事。それまでは待てないので「夕方には家族が帰ってくる」と言ったところ「夜は対応しない」との返事。
結局、「後で休みが取れる日を連絡する」ことにしたが、それまでは回線はきれたまま。電話もFAXもインターネットも使えないので「その間ひかり電話の基本料金は払わない」と言ったところ「工事が明日以後になっても、連絡があってから24時間以内に最初工事にいくことになっていた場合は返金しない。」という。
使えない電話に金を請求し、利用者に再度休みをとれというNTTの対応にはあきれた。ひかり電話は加入させることばかりで、事故対応は大忙しのようだ。すぐに事故対応できないようなら加入をストップさせるべきではないか。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント