第85回愛知県中央メーデー
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
以前に本を紹介した、小中陽太郎の「ラメール」を原作にしたシャンソンミュージカルが名古屋で公演されます。
来年開港100年を迎える名古屋港で活気あるまちづくりをめざす、港の労働組合と地域の住民で「みなとフォーラム」を結成。7月14日に名古屋港湾会館で公演を企画しました。http://www.mbk.bz/minato-forum/
先日4月20日には喫茶店「珈琲物語」を貸しきってプレ企画を開催。主演の碧川るりこさん、トークをおこなうアマチン(天野鎮雄)さん、小中陽太郎さんらが勢ぞろいしてシャンソンを楽しみました。小中さんとアマチンさんは小中さんがNHK名古屋に入社した50年前からの友人で当日は「平和でナイト」のトークをおこないます。
テーマの「ラメール」はフランス語で母、または海という意味。日本語では海の中に母がありますがフランス語では母のスペルから一文字取ると海になるそうです。
また小中さんたちはベトナム戦争の脱走兵を逃がしましたが、いまイラク戦争から帰還した自衛隊員のなかに自殺者が相次いでいますが、米兵でも徴兵拒否がおきています。戦争は昔も今も青年を傷つけます。“脱走兵”というシャンソンもこの中で歌われます。
歌はシャンソンですが、碧川さん自らが脚本を書き、歌うものでした。私の感想はシャンソンを聞くというより、オペラに近い感じでした。
平和と絆、愛と母、いろんなテーマをもりこんだミュージカルです。ぜひ、名古屋港においでください。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
NHK tpp いじめ くらし イラク戦争 グルメ・クッキング コロナウイルス スポーツ ニュース パソコン・インターネット マスコミ ラーメン リニア 中電 介護保険 仕事 住まい・インテリア 健康 児童虐待 共産党 労働運動 原発 参院選 反貧困 名古屋城 名古屋城天守 名古屋市政 地球環境 外国人実習生 外国人研修生 大村知事 天守 子育て 学問・資格 学童保育 宇宙物理 就学援助 平和 心と体 恋愛 憲法 放射能 文化・芸術 新幹線 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 春闘 有機溶剤 東日本大震災支援 派遣 浜岡原発 消費税 減免 災害 物価偽装 生協 生活保護 生活支援 県知事選 社会 経済・政治・国際 総合事業 総選挙 育児 脱原発 草木 訪問介護 貧困 賃上げ 趣味 都知事選 防災 集団的自衛権 革新県政 音楽 食の安全
最近のコメント